大学院を担当されている、全国の関連大学の先生方が、文化情報研究センターの映像資料制作室(スタジオ)を用いて、大学院の授業教材を作り、全国の方に利用していただいています。遠隔授業は、東亜大学のCS放送と地域の大学と会場とを双方向通信を用いて授業を開講しています。
(平成12年6月より開始) 専修免許法改定公開講座の開催
|
専修免許法改定公開講座の開催支援 振興会では、通信衛星による授業教材の放送と併せ、岐阜女子大学文化情報研究センターやその他の会場で各大学を支援し、大学院の授業、単位認定の公開講座の開催を支援しています。遠隔教育教室について大学院授業および大学院公開講座を遠隔教育で開催を希望される教育委員会、センター、各種の施設等に対し教育環境等の条件が整備された環境での共同開催の支援をいたします。
|