専修免許法認定公開講座 岐阜女子大学会場スケジュール

開設科目名 授与単位(講義時間数) 実施日程 開講大学
教育方法学特論 2単位(30時間) 4月28日(土)・29日(日)
5月12日(土)・13日(日)
(各日 9:00〜17:00)
新潟大学
教育工学特論 2単位(30時間) 5月26日(土)・27日(日)
6月 9日(土)・10日(日)
(各日 9:00〜17:00)
新潟大学
学校カウンセリング特論 2単位(30時間) 7月14日(土)・15日(日)
7月28日(土)・29日(日)
(各日 9:00〜17:00)
岐阜大学
教育課程特論 2単位(30時間) 8月 4日(土)・ 5日(日)
8月18日(土)・19日(日)
(各日 9:00〜17:00)
新潟大学
英語学特論 2単位(30時間) 8月27日(月)・28日(火)
8月29日(水)・30日(木)
(各日 9:00〜17:00)
岐阜女子大学
教材開発特論 2単位(30時間) 9月 8日(土)・ 9日(日)
9月29日(土)・30日(日)
(各日 9:00〜17:00)
岐阜大学

各講座の内容説明  

開催の趣旨・目的

趣旨
 この公開講座は「教育職員免許法施行規則」第43条に基づく免許法認定公開講座であり、小学校、中学校、高等学校のうちいずれかの1種免許状を取得し3年以上の教職経験を有するものに対して、専修免許取得のための学修の機会を提供するために、大学院で開講している授業科目を免許法認定公開講座として開設し、現職教員の資質の向上に寄与したい。
目的
小学校教諭専修免許状、中学校教諭専修免許状及び高等学校教諭専修免許取得のための学修機会をより多くの現職教員に対し提供することを目的とする。
※ 連携大学院遠隔教育研究プロジェクトでは、岐阜女子大学文化情報研究センターで授業教材を開発し、全国十数ヶ所でCSを使い公開講座を開催しています。

戻る