マウスカーソルが飛んできます
回答者: Taisei 掲載日時: 03-Oct-2005 16:30 (842 回閲覧)
これが原因だ!と明確にいえるものはないんですが、経験的に以下のようなことがいえます。
あ ボールのないマウス(赤い光がでてるやつ)は、なぜかよくカーソルが吹っ飛びます。
やっぱりお薦めは、ボールマウスをこまめに掃除し、消耗品と割り切って一定期間使って不具合がでてきたら買い換えるということですね。
い 処理能力に乏しいパソコンを使っている場合。この場合の処理能力には、ビデオカード、主記憶、CPUのすべてがかかわってきます。
別解
マウスに頼りきらず、キーボード操作によるショートカットキーを覚えましょう。
たとえば マウスを使って、文字列を選択して、メニューの編集からコピーを選択し、貼り付けたい場所をクリックして、メニューの編集から、貼り付けを選択する
というのを
キーボードをつかって文字列を選択し、CTRL+Cを押し、貼り付けたい場所にCTRL+Vとやってやる、などですね。
キーボードによるショートカットキーは、OS,ソフトウェアにより割り当てがいろいろあるんで、ひとつづつ覚えていきましょう。
あ ボールのないマウス(赤い光がでてるやつ)は、なぜかよくカーソルが吹っ飛びます。
やっぱりお薦めは、ボールマウスをこまめに掃除し、消耗品と割り切って一定期間使って不具合がでてきたら買い換えるということですね。
い 処理能力に乏しいパソコンを使っている場合。この場合の処理能力には、ビデオカード、主記憶、CPUのすべてがかかわってきます。
別解
マウスに頼りきらず、キーボード操作によるショートカットキーを覚えましょう。
たとえば マウスを使って、文字列を選択して、メニューの編集からコピーを選択し、貼り付けたい場所をクリックして、メニューの編集から、貼り付けを選択する
というのを
キーボードをつかって文字列を選択し、CTRL+Cを押し、貼り付けたい場所にCTRL+Vとやってやる、などですね。
キーボードによるショートカットキーは、OS,ソフトウェアにより割り当てがいろいろあるんで、ひとつづつ覚えていきましょう。
|