CMS XOOPS2 RC3 AVAILABLE NEWS   FAQ   DIARY   CONTENTS   LINK   SCHEDULE   SITEMAP    
HOME ACCOUNT PRIVATE MESSAGE  
メインメニュー

SmartFAQ is developed by The SmartFactory (http://www.smartfactory.ca), a division of InBox Solutions (http://www.inboxsolutions.net)

私のパソコンには別にたいした情報はないから、侵入されても大丈夫だす!
回答者: Taisei 掲載日時: 03-Oct-2005 16:26 (740 回閲覧)
セキュリティ関連のお話をしていると、よく『私のパソコンにはたいした情報がはいってないから、もし不正侵入されても問題ないよ』ということを言う人がいます。

『私馬鹿でーす!』と言っているようなものです。

というか、不正侵入のあとになにがあるか、を想像できるだけの能力および知識が残念ながら欠落しているということです。

不正侵入があると、侵入者はバックドア(侵入者だけのどこでもドア)をひそかに作ります。侵入者はそのバックドアを通ってあなたのパソコンにはいり、あなたとは関係のないだれかのネットワークに侵入を試みたりします。あなたとは関係のないだれかのネットワークから見ると、侵入はあなたがしているように見えます。

その段階であなたが加害者なのです。過失責任を問われます。
知らなかったではすまないのです。気をつけてください。

各パソコンは、その使用者または所有者が管理者であり、
ネットワーク管理者はその使用に支障がないように環境の維持管理を
行っているに過ぎません。したがって、侵入元となったパソコンの
使用者または所有者をさらすことになります。


ツイート
mixiチェック