Windowsには迷惑な設定があるって(1)
回答者: Taisei 掲載日時: 03-Oct-2005 15:52 (1065 回閲覧)
WindowsXPで、マイネットワークのウィンドウの中に見知らぬフォルダが、またはプリンタがいきなり増えてたりしませんか?これはWindowsXPのおせっかいな機能で、使えそうな共有ディレクトリとか共有プリンタを『勝手に』探索し、プリンタの場合はなんと!勝手にドライバまでインストールされてしまいます。一見便利な仕組みに見えますが、探索の過程で無駄なネットワークトラフィックを発生してしまうこと、また一定時間、見つかるまで探してしまうのでネットワークが重いと感じてしまうなどがあるのです。
また間違えて見知らぬ教員のプリンタにおとぼけピクチャを印刷してしまうかもしれません。
このようなはた迷惑な設定を葬り去るには
マイコンピュータを開いて、ツール→フォルダオプション→表示 タブで ネットワークのフォルダとプリンタを自動的に検索する というチェックをはずしてください。
また間違えて見知らぬ教員のプリンタにおとぼけピクチャを印刷してしまうかもしれません。
このようなはた迷惑な設定を葬り去るには
マイコンピュータを開いて、ツール→フォルダオプション→表示 タブで ネットワークのフォルダとプリンタを自動的に検索する というチェックをはずしてください。
|