お忙しいところ申し訳ありませんが、教えてください。
パソコンはウィンドウズ7スターターです。
ワイヤレスネットワークの接続ができません。
電波自体のやり取りはできているようで認証画面までは出てくるのですが、クラスIDとパスワードを入力しても「別のログオン情報が必要です」という画面になってしまい、接続が失敗してしまいます。
接続は使用可能と書いてあり、種類もAPで始まる大学のものを選んでいるはずです。このサイトは一通り閲覧しましたが、接続にはIDとパスワードが必要と簡潔に書かれていたところしか見つけられなかったため、IDとパスワードの入力方法が間違っている以外の原因が考えられませんでした。
大学のパソコンにログインするときのような入力方法ではだめなののでしょうか。
それとも、接続のための手順が不足しているのでしょうか。
申し訳ありませんが、ご助力お願いいたします。
パソコンはウィンドウズ7スターターです。
ワイヤレスネットワークの接続ができません。
電波自体のやり取りはできているようで認証画面までは出てくるのですが、クラスIDとパスワードを入力しても「別のログオン情報が必要です」という画面になってしまい、接続が失敗してしまいます。
接続は使用可能と書いてあり、種類もAPで始まる大学のものを選んでいるはずです。このサイトは一通り閲覧しましたが、接続にはIDとパスワードが必要と簡潔に書かれていたところしか見つけられなかったため、IDとパスワードの入力方法が間違っている以外の原因が考えられませんでした。
大学のパソコンにログインするときのような入力方法ではだめなののでしょうか。
それとも、接続のための手順が不足しているのでしょうか。
申し訳ありませんが、ご助力お願いいたします。
質問者: ゲスト 回答者: Taisei 掲載日時: 01-Sep-2014 14:41 (594 回閲覧)
Windowsは8まで、かなり面倒な設定をあらかじめしておかないと、正しいユーザ名とパスワードを入れても接続できません。
学内のサイボウズにログイン→ファイル管理→システム管理課 のフォルダにOSごとの無線LAN接続に関するマニュアルがありますので、そちらを参照して設定を行ってください。
学内のサイボウズにログイン→ファイル管理→システム管理課 のフォルダにOSごとの無線LAN接続に関するマニュアルがありますので、そちらを参照して設定を行ってください。
|