パソコンを買い換えたら、サイボウズにアクセスできなくなってしまいました。前使ってたパソコンは、ブラウザを立ち上げるとサイボウズの画面になりました。なんとかしてください。
回答者: Taisei 掲載日時: 18-Jan-2011 17:07 (766 回閲覧)
ブラウザを立ち上げたときに最初に表示されるページは、そのブラウザにおけるホームページと称されます。
そのブラウザが動いているパソコンにログインしているユーザごとに設定されています。
前使ってたパソコンにはその設定が親切にもされていたのでしょう。
これから使うパソコンのブラウザには、ぜひあなたの手でその設定をしてみてください。
たいていのブラウザにはメニューバーがあり、その中にツールというメニューがあって、ツールの下には設定というメニューがあり、それを選ぶと設定の画面が開いたりすると思います。
そこにそのブラウザにおけるホームページのURLが設定できると思います。
現在 本学におけるサイボウズのURLは、
http://pl1.gijodai.ac.jpです。
これをすべて半角で入力してください。
不幸にもお使いのブラウザでメニューバーが見当たらず、ブラウザの名称を確認してみたらInternetExplorerであった場合には、
コントロールパネルのなかのインターネットオプションを実行するとそれが設定できる画面が開くのではないかと思います。
なお 本学のサイボウズサーバには学内からのみ、上記のアドレスでアクセス可能です。
学外からアクセスする場合には、外部接続の申請を行ってください。
そのブラウザが動いているパソコンにログインしているユーザごとに設定されています。
前使ってたパソコンにはその設定が親切にもされていたのでしょう。
これから使うパソコンのブラウザには、ぜひあなたの手でその設定をしてみてください。
たいていのブラウザにはメニューバーがあり、その中にツールというメニューがあって、ツールの下には設定というメニューがあり、それを選ぶと設定の画面が開いたりすると思います。
そこにそのブラウザにおけるホームページのURLが設定できると思います。
現在 本学におけるサイボウズのURLは、
http://pl1.gijodai.ac.jpです。
これをすべて半角で入力してください。
不幸にもお使いのブラウザでメニューバーが見当たらず、ブラウザの名称を確認してみたらInternetExplorerであった場合には、
コントロールパネルのなかのインターネットオプションを実行するとそれが設定できる画面が開くのではないかと思います。
なお 本学のサイボウズサーバには学内からのみ、上記のアドレスでアクセス可能です。
学外からアクセスする場合には、外部接続の申請を行ってください。
|