日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


4月
24
(金)
10月
19
(月)
2月
16
(火)
6月
19
(金)
11月
28
(月)
12月
1
(木)
9月
18
(水)
4月
1
(水)
3月
29
(水)
2月
28
(火)
10月
31
(月)
7月
25
(木)
8月
30
(月)
12月
3
(水)
11月
26
(木)
10月
17
(木)
7月
19
(火)
6月
24
(金)
12月
15
(火)
10月
20
(火)
12月
20
(水)
1月
22
(月)
7月
17
(金)
11月
2
(水)
12月
8
(木)
9月
11
(水)
2月
17
(金)
7月
7
(日)
1月
26
(土)
3月
15
(木)
カテゴリー
お仕事ど真ん中
今日はiPhone構成ユーティリティという、個人でなく法人としてiOSデバイスを取り扱うための設定ではまった。
このツールは以前からつかっているので、設定についてはわかっているのであるが、アクセスポイントの設定を75個いれた状態でiPadに読み込ませると、『プロファイルをインストールできません 原因不明のエラーが起きました』というダイアログが出るばかりで先にすすまない。とりあえず、全体の設定を眺めてみたが間違いがわからない。
しょうがないので、アクセスポイントの設定を70個まで減らしたが変わらず。65個にしたら、ダイアログが出なくなった。
一つずつ、さっき消した設定をもう一度追加しながら確かめると、いくつ追加しても大丈夫な状態に。最終的に、111個分の設定をしても大丈夫だった。
結局 何が悪かったのかわからないまま設定終了。
アップルは、エラーメッセージを出力する際、不明 という言葉をよく使う。
あんたが不明だっていう状態は、こっちで詳しくわかるわけないでしょ。と言いたくなってしまう。...
このツールは以前からつかっているので、設定についてはわかっているのであるが、アクセスポイントの設定を75個いれた状態でiPadに読み込ませると、『プロファイルをインストールできません 原因不明のエラーが起きました』というダイアログが出るばかりで先にすすまない。とりあえず、全体の設定を眺めてみたが間違いがわからない。
しょうがないので、アクセスポイントの設定を70個まで減らしたが変わらず。65個にしたら、ダイアログが出なくなった。
一つずつ、さっき消した設定をもう一度追加しながら確かめると、いくつ追加しても大丈夫な状態に。最終的に、111個分の設定をしても大丈夫だった。
結局 何が悪かったのかわからないまま設定終了。
アップルは、エラーメッセージを出力する際、不明 という言葉をよく使う。
あんたが不明だっていう状態は、こっちで詳しくわかるわけないでしょ。と言いたくなってしまう。...
続きを読む | 
閲覧(5105)