CMS XOOPS2 RC3 AVAILABLE NEWS   FAQ   DIARY   CONTENTS   LINK   SCHEDULE   SITEMAP    
HOME ACCOUNT PRIVATE MESSAGE  
メインメニュー

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
115件のうち61 - 90件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
6 (月)
カテゴリー  未分類
過日https://www.gijodai.ac.jp/office/sys/modules/d3diary/index.php?page=detail&...
続きを読む |  閲覧(2317)
3月
5 (木)
カテゴリー  未分類
本学で最も長期間つづいていて、購読数もダントツなメールマガジンは言うまでもなく休講情報ですが^^;;もっとすごいメールマガジンはやはり、管理栄養士国家試験対策室...
続きを読む |  閲覧(2327)
2月
28 (金)
カテゴリー  お仕事ど真ん中
霞ヶ関にある主務省の講堂で行われたこのセミナー。 とても有意義でした。 セキュリティ専門の企業が2つ、大学がひとつ。 とにかくネットワークで繋がれたコンピ...
続きを読む |  閲覧(2334)
3月
10 (火)
カテゴリー  未分類
iPhone3Gからずっと使ってます。もう飽きてますがiPhone6にiOS8.2が降ってきたのでインストールしてみました。同時にiPad mini 1stにも...
続きを読む |  閲覧(2341)
6月
19 (金)
カテゴリー  音楽とか?
ハードロックをレパートリーとするバンドが属するサークルが軽音楽部とはこれいかに?なんて古くて新しい問答はさておき。その昔。演奏したい曲をコピーするのに、バンドス...
続きを読む |  閲覧(2341)
8月
1 (金)
カテゴリー  未分類
先日、TPaaS(TelePlesence as a Service,ようはテレビ電話というかテレビ会議というかをサービスとして提供してる仕組み)での公開講座を...
続きを読む |  閲覧(2346)
10月
17 (木)
カテゴリー  お仕事かすり
IT系の雑誌に、3Dプリンタが安くなってきたという記事が増えてきた。もちろん出来上がりのものが大きければ筐体も大きくなるから高くなるんだけど、出来上がりがそんな...
続きを読む |  閲覧(2358)
6月
2 (火)
カテゴリー  未分類
改正道路交通法が6月1日に施行となり、自転車については取り締まりが厳しくなったとのことです。たとえば、スマートフォンを操作しながら運転したり、信号無視をしたり、...
続きを読む |  閲覧(2360)
12月
3 (水)
カテゴリー  未分類
一昨年から、TPaaS(Teleplesence as a Service 綴りあってるか??)方式で、WEBEXというシスコ社のサービスを使い、埼玉県戸田市と...
続きを読む |  閲覧(2361)
1月
27 (火)
カテゴリー  未分類
本学では、学生の安否確認や休講情報の配信、また試験対策用の情報提供用のメールマガジンを配信するためメーリングリストを利用しています。最近、どうも一部キャリアで届...
続きを読む |  閲覧(2370)
10月
24 (金)
カテゴリー  未分類
========ここから********************************************************************...
続きを読む |  閲覧(2378)
4月
1 (水)
カテゴリー  未分類
年度が切り替わる3/31と4/1の日付変更線を跨いで仕事をしてしまいました。 別にえらくもなんともないのですが、さすがに今日はねぬい、もとい、ねむい。 頭の中で...
続きを読む |  閲覧(2394)
11月
19 (水)
カテゴリー  未分類
昨日、普段その教室を使うことのない先生から、その教室でPCからの映像をスクリーンに映すためRGBのケーブルをPCに刺そうとしたら、コネクタが踏まれたらしく変形し...
続きを読む |  閲覧(2411)
4月
20 (月)
カテゴリー  未分類
LINE全盛の昨今ですが、過去の投稿を参照できたりする機能性においてメーリングリストにかなうものではありません。今日はおよそ150ユーザが一年間毎日受信すること...
続きを読む |  閲覧(2421)
11月
2 (水)
カテゴリー  Sample
ドアを閉めるとき。家でも仕事場でも、車でもそうなんだけど、閉まる時にはゆっくりと、不要な力が加わらないようにすると、無駄な力を要することもないし、ドアにとっても...
続きを読む |  閲覧(2425)
1月
17 (日)
カテゴリー  お仕事ど真ん中?
ここ数年、システム管理課での高齢行事もとい恒例行事となっている、埼玉県戸田市の市民大学講座のお手伝い。とはいえ当方一度も戸田市に行ったことはありません。本学のあ...
続きを読む |  閲覧(2440)
10月
21 (金)
カテゴリー  お仕事かすり
先日職場で生栗をもらった。帰宅して洗って鍋にいれたら結構な量になった。 今回は、むき方を変更してみたのだが、渋皮がしぶとく残る結果となってしまったので、急遽渋...
続きを読む |  閲覧(2443)
10月
17 (火)
カテゴリー  お仕事無関係?
私のお話で恐縮です。何年か前に遭遇した交通事故で膝のお皿(膝蓋骨)が砕け、膝頭を開いて骨を針金で繋いでもらい、固まった頃に針金だけ引っこ抜くという技で今に至って...
続きを読む |  閲覧(2454)
6月
5 (金)
カテゴリー  未分類
漏れたでもいいのね。ニュースサイトでは漏れたになってる。漏洩ってどちらももれたって読むのね。すなわち漏洩でもれもれ。社会保険庁として、消えた年金とかで散々叩かれ...
続きを読む |  閲覧(2465)
12月
20 (火)
カテゴリー  Sample
何年も前に、コンピュータ教室のクライアント機として導入した、DellのOptiplexGX270は、100台以上学内にある。あるとき突然、電源ボタンを押すと通常...
続きを読む |  閲覧(2470)
1月
6 (月)
カテゴリー  お仕事かすり
過日 3Dプリンタが安くなってきたと書いたのですが、今般 なんと人間の部品を3Dプリンタで作っちゃうというびっくりなお話が。http://news.livedo...
続きを読む |  閲覧(2471)
12月
16 (月)
カテゴリー  お仕事かすり
http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-6004-7『もしも遠隔操作で家族が犯罪者に仕立てられたら』こ、これは恐ろしい。遠隔操...
続きを読む |  閲覧(2475)
11月
21 (月)
カテゴリー  Sample
本学のある岐阜市太郎丸、寒くなってまいりました。ネットワーク機器やプリンタは寒くなると変になるというのが実際に発生する例があるため、それらはたぶん寒さに弱いんだ...
続きを読む |  閲覧(2490)
10月
24 (月)
カテゴリー  お仕事ど真ん中
Wind○Ws系のOSと、ソフトウェアのことです。 今日は、ある教員から、ツールバー(実際にはタスクバー)が右に移動してしまった。もとに戻したいがどうした...
続きを読む |  閲覧(2491)
3月
11 (水)
カテゴリー  未分類
本学事務局では、XP終焉のタイミングでsurface pro 2 + Windows8.1 pro な環境に移行しています。TechTargetJapanに「S...
続きを読む |  閲覧(2495)
12月
3 (火)
カテゴリー  お仕事かすり
猫のいいにおい ではないのです。本学でも現在の保有台数が一番多いPCメーカーの一部製品が、納品された時点から猫の尿のようなにおいが強烈らしい。生産・組み立て現場...
続きを読む |  閲覧(2509)
10月
31 (月)
カテゴリー  お仕事かすり
もちろん自分が学生のときにはそんなこと思いもしなかった。最近、学内のAV機器の使用に関する問い合わせを受けるのであるが、実際に授業で使う教材を見る機会がある。そ...
続きを読む |  閲覧(2514)
7月
7 (日)
カテゴリー  お仕事かすり
6/12自転車にて人身事故、相手はクルマ。てか、車は回避したんだけど電柱でござる。四肢のうち3本折れました。ヘルメットのおかげでアタマはこれ以上ダメにならずにす...
続きを読む |  閲覧(2545)
9月
16 (火)
カテゴリー  未分類
9月15日の夕方、北海道旭川市の郊外の歩道で、男子高校生(16)と70歳くらいの女性が自転車で正面衝突して、男子高校生は鼻の骨が折れた。女性は路面で頭を打って死...
続きを読む |  閲覧(2546)
8月
28 (水)
カテゴリー  お仕事無関係
http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/こういう試みはどんどんするべきだと思います。ロジックはそんなに難しくないと思うけど、内容...
続きを読む |  閲覧(2572)
115件のうち61 - 90件目を表示しています。



ツイート
mixiチェック