taisei さんの日記
2016
2月
16
(火)
19:51
本文
最近、官公庁や自治体からのメールには、本文に書けばいい内容を暗号化して圧縮した添付ファイルに記すことがはやっているようである。
そして、そのメールの中にパスワードが書いてある。
いったいなんの意味があるのであろうか。
国立情報学研究所からのものはしっかり考えられた情報で添付ファイルが届くので、ほかの団体でもできるはず。
暗号化されているためにウィルスチェックの仕組みをメールサーバに入れておいてもチェックができない。そんなzipファイルをだれが開くというのだろう。
それでも読むの?
標的型メールだろうこれ。
そして、そのメールの中にパスワードが書いてある。
いったいなんの意味があるのであろうか。
国立情報学研究所からのものはしっかり考えられた情報で添付ファイルが届くので、ほかの団体でもできるはず。
暗号化されているためにウィルスチェックの仕組みをメールサーバに入れておいてもチェックができない。そんなzipファイルをだれが開くというのだろう。
それでも読むの?
標的型メールだろうこれ。
閲覧(2074)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |