taisei さんの日記
2016
1月
6
(水)
09:36
本文
ネット接続の複合機など、データ丸見え 大学など26校
http://www.asahi.com/articles/ASHDD3SMNHDDPTIL006.html
だそうだ。
本件、全国紙が一面で上げるような記事ではない。
ネタ的には数年前にあがっているからである。
おそらく他に一面ネタが用意できなかったのであろう。
もそもそ、いやいや、そもそも複合機にグローバルアドレスを振る利点とはなんだろう。
外から印刷データを投げる仕組みは安全な経路越しにつくるべきだし、できないならやってはいけない。
ただ、本学においても再三の呼びかけにもかかわらず野良アクセスポイントを設置しつづける者も存在しているから、大学でのICT系の管理には変な苦労があることはよくわかるのです。
http://www.asahi.com/articles/ASHDD3SMNHDDPTIL006.html
だそうだ。
本件、全国紙が一面で上げるような記事ではない。
ネタ的には数年前にあがっているからである。
おそらく他に一面ネタが用意できなかったのであろう。
もそもそ、いやいや、そもそも複合機にグローバルアドレスを振る利点とはなんだろう。
外から印刷データを投げる仕組みは安全な経路越しにつくるべきだし、できないならやってはいけない。
ただ、本学においても再三の呼びかけにもかかわらず野良アクセスポイントを設置しつづける者も存在しているから、大学でのICT系の管理には変な苦労があることはよくわかるのです。
閲覧(1960)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |