taisei さんの日記
2015
10月
20
(火)
05:10
本文
元であってほしいと願う出来事が最近ふたつありました。
ひとつはステージネタ。
もうひとつは料理ネタ。
このうち料理ネタは以下の通りなのですが・・
先日 少し離れたスーパーマーケットの鮮魚コーナーに、聞いたことない名前の魚が丸ごとで安く売っていた。見た感じが白身魚なので、アクアパッツァを作ることを思い立った。
レシピによってはアサリも使うこの料理、なしでもできる。
今回は魚だけ用意できればできるレシピでやろうと思った。
トマトは缶で代用。これが間違いのもとだった。
もともとのレシピではミニトマトが一パックぐらいで足りるのだけど、トマト缶は400グラム。
多過ぎだとわかっていたが、半端がでてもしょうがないと思い、全部使うことにした。
・・
思いのほか多い。
そして、魚からのだしを感じる味には程遠い。
煮込めば何とかなるかと思ったけど、
出来上がったのはアクアパッツァではなく、
白身魚のトマト煮込み。
しかも白身魚からソースにはあまりなにもでてこなかった。
家族の箸も進まず、これは大失敗。
次回は改善しよう。
責任を取って全部自分で食べました。
失敗を成功の元にするためには、
1.次回チャンスがあること
2.そのときに成功できるようそれまでにあやまりの原因と成功するための条件を確認しておくこと。
なのでしょうね。
今度は夜でなく、朝、海鮮ものが得意な別のスーパーで仕入れて、リトライすることにしました。
魚を下ごしらえした指先が今朝もなお生臭い・・
ひとつはステージネタ。
もうひとつは料理ネタ。
このうち料理ネタは以下の通りなのですが・・
先日 少し離れたスーパーマーケットの鮮魚コーナーに、聞いたことない名前の魚が丸ごとで安く売っていた。見た感じが白身魚なので、アクアパッツァを作ることを思い立った。
レシピによってはアサリも使うこの料理、なしでもできる。
今回は魚だけ用意できればできるレシピでやろうと思った。
トマトは缶で代用。これが間違いのもとだった。
もともとのレシピではミニトマトが一パックぐらいで足りるのだけど、トマト缶は400グラム。
多過ぎだとわかっていたが、半端がでてもしょうがないと思い、全部使うことにした。
・・
思いのほか多い。
そして、魚からのだしを感じる味には程遠い。
煮込めば何とかなるかと思ったけど、
出来上がったのはアクアパッツァではなく、
白身魚のトマト煮込み。
しかも白身魚からソースにはあまりなにもでてこなかった。
家族の箸も進まず、これは大失敗。
次回は改善しよう。
責任を取って全部自分で食べました。
失敗を成功の元にするためには、
1.次回チャンスがあること
2.そのときに成功できるようそれまでにあやまりの原因と成功するための条件を確認しておくこと。
なのでしょうね。
今度は夜でなく、朝、海鮮ものが得意な別のスーパーで仕入れて、リトライすることにしました。
魚を下ごしらえした指先が今朝もなお生臭い・・
閲覧(1946)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |