taisei さんの日記
2015
6月
5
(金)
13:26
本文
漏れたでもいいのね。ニュースサイトでは漏れたになってる。
漏洩ってどちらももれたって読むのね。すなわち漏洩でもれもれ。
社会保険庁として、消えた年金とかで散々叩かれたけど、
年金保険機構に名前変えても仕事してる人は変わらないらしい。
それはやっぱり無理があるな。
内規で、個人情報を含むファイルにはパスワードをかけること などとなっていたので、その内規とやらに違反しているのが今回漏れたファイルのうち99パーセント以上だったということ。
これって、内規に違反した職員を責めるのは簡単なんだけど、
そんな内規を作った中の人が間違いなんだと思う。
道路で言えば、一般道で制限速度を5キロぐらいにするという感じかな。誰も守れないような規則。
日経のオンラインにも同じような考えの記事がありました。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87686500U5A600C1000000/
まあ、続きの部分が登録しないと読めないけど、推して知るべし。
漏洩ってどちらももれたって読むのね。すなわち漏洩でもれもれ。
社会保険庁として、消えた年金とかで散々叩かれたけど、
年金保険機構に名前変えても仕事してる人は変わらないらしい。
それはやっぱり無理があるな。
内規で、個人情報を含むファイルにはパスワードをかけること などとなっていたので、その内規とやらに違反しているのが今回漏れたファイルのうち99パーセント以上だったということ。
これって、内規に違反した職員を責めるのは簡単なんだけど、
そんな内規を作った中の人が間違いなんだと思う。
道路で言えば、一般道で制限速度を5キロぐらいにするという感じかな。誰も守れないような規則。
日経のオンラインにも同じような考えの記事がありました。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87686500U5A600C1000000/
まあ、続きの部分が登録しないと読めないけど、推して知るべし。
閲覧(2464)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |