taisei さんの日記
2015
1月
27
(火)
11:03
本文
本学では、学生の安否確認や休講情報の配信、また試験対策用の情報提供用のメールマガジンを配信するためメーリングリストを利用しています。
最近、どうも一部キャリアで届いたり届かなかったりという事象が頻発するようになりました。(遅延でもなく、届かない)
ログをみていると、どうもリストの途中以降のアドレスには飛んでいない様子。
いろいろ調べてみると、どうもキャリアDにおいて、一セッションあたり100を超えたら配信させないなんていうこじんまりとした対策を取っているらしい。
これ、どう思いますか?
当方は、個人利用のモバイル機器として、キャリアDのものを一度たりとも使用したことがないのでいいんだけど、学生の4割程度はDのようで・・
正直、発信元で対応することではないのではないかと思っています。
他のすべてのキャリアでこのような制限がかかっていたりしないので。
これについては、もちろんキャリアDを使うなということを学生にいうつもりはないけれど、
キャリアDを使っているとこういうことがあるという情報は周知しておこうと思います。
最近、どうも一部キャリアで届いたり届かなかったりという事象が頻発するようになりました。(遅延でもなく、届かない)
ログをみていると、どうもリストの途中以降のアドレスには飛んでいない様子。
いろいろ調べてみると、どうもキャリアDにおいて、一セッションあたり100を超えたら配信させないなんていうこじんまりとした対策を取っているらしい。
これ、どう思いますか?
当方は、個人利用のモバイル機器として、キャリアDのものを一度たりとも使用したことがないのでいいんだけど、学生の4割程度はDのようで・・
正直、発信元で対応することではないのではないかと思っています。
他のすべてのキャリアでこのような制限がかかっていたりしないので。
これについては、もちろんキャリアDを使うなということを学生にいうつもりはないけれど、
キャリアDを使っているとこういうことがあるという情報は周知しておこうと思います。
閲覧(2369)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |