taisei さんの日記
2022
7月
14
(木)
15:10
本文
ZOOMで参加する会議において、カメラが手元に用意できないときにスマートフォンを利用するというのはよくあることです。
その場合によくある方法は、専用のアプリをPCとスマートフォンの両方に入れて、同じセグメント内で行うということだと思います。
iVCAMというのはフリーでそれをすることが可能なんですが、困ったことがあります。
ネットワークのセグメントがPCとスマートフォンで異なっている場合には実現できないということ。
ところが今回これを解決する奇策(というほどでもないが)を発見。
使うのは、スマートフォンを有線ネットワークにつなぐためのアダプタ。
残念なことにiPhoneについてはアップルはそういう環境を実現することについてあまりよしとしていないのかもしれない。
そのかわりサードパーティが、lightning→ethernetのアダプタを出しているのでそれを利用する。
同じ有線セグメントにおくことができる。
今日の教授会でそれをためしているけど、
うまくいくことがわかった。
イーサネットで同じセグメントにあればいいということで運用に自由度があるので、そのうち応用してみたいと思っております。
その場合によくある方法は、専用のアプリをPCとスマートフォンの両方に入れて、同じセグメント内で行うということだと思います。
iVCAMというのはフリーでそれをすることが可能なんですが、困ったことがあります。
ネットワークのセグメントがPCとスマートフォンで異なっている場合には実現できないということ。
ところが今回これを解決する奇策(というほどでもないが)を発見。
使うのは、スマートフォンを有線ネットワークにつなぐためのアダプタ。
残念なことにiPhoneについてはアップルはそういう環境を実現することについてあまりよしとしていないのかもしれない。
そのかわりサードパーティが、lightning→ethernetのアダプタを出しているのでそれを利用する。
同じ有線セグメントにおくことができる。
今日の教授会でそれをためしているけど、
うまくいくことがわかった。
イーサネットで同じセグメントにあればいいということで運用に自由度があるので、そのうち応用してみたいと思っております。
閲覧(849)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |