CMS XOOPS2 RC3 AVAILABLE NEWS   FAQ   DIARY   CONTENTS   LINK   SCHEDULE   SITEMAP    
HOME ACCOUNT PRIVATE MESSAGE  
メインメニュー

投稿者 : taisei 投稿日時: 2014-01-28 18:35:53 (722 ヒット)
フリーでいろいろな形式の動画に対応しているGOMPlayserについて、
アップデートの仕組みを悪用したマルウェア感染が
報告されました。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1401/23/news103.html

同ソフトを利用しているユーザは注意してください。
被害者→加害者となります。

投稿者 : taisei 投稿日時: 2014-01-21 13:10:51 (788 ヒット)
デヂエがカスタムアプリとなり、サイボウズオフィスの1アプリとなりました。

他、若干のスタイル変更があります。慣れましょう。
たとえば、

ログアウトのボタンがなくなった!

右上 名前のところのメニューに移りました

始める メニューがなくなった!

右上 リンク集の中にあります

トップページの再読み込みボタンがなくなった

ロゴをクリックすると再読み込みします

機能面で、やっておくといいかもなことが増えました。

ワークフローがやってきたら、お知らせがメールで飛ぶようにできる
:システム管理課ではユーザ個々が、どのメールアドレスにお知らせが飛ぶといいと思っているか、知りません。
この設定は、ユーザ個々で行ってください。
個人設定メニューの中にあります。

そんな感じですが、グループウェアですので、他者との係わり合いのなかで、とにかく使うことで見えてくることがたくさんあります。

とにかく使ってみてください。

投稿者 : taisei 投稿日時: 2014-01-06 09:51:54 (733 ヒット)
今月18日および19日、サイボウズのバージョンアップを行います。
詳しい停止予定などは後日改めてお知らせいたします。

投稿者 : taisei 投稿日時: 2013-12-11 12:44:40 (654 ヒット)
10月末より、メールサーバとWEBサーバ

www.gijodai.ac.jp
)、
およびサイボウズサーバは学内建屋の物理サーバより学外データセンターの仮想環境に移行しました。

論理的には学内ネットワークであることに変わりはなく、IPアドレスもそのままなので学内でこれに気づく人は多分いないと思います。

物理的にそこになくてはならないもの でなければ、
音調/電気/盗難/故障/保守継続不能 などのリスクに大事なデータをさらさなくてもよい環境はコスト増はありますが、リスクを軽減することができますので学内でサーバを管理されているかたはこれを検討されてもよいかもしれません。

投稿者 : taisei 投稿日時: 2013-08-18 09:52:02 (634 ヒット)
太郎丸キャンパス電源工事のため、
9月1日 は終日ネットワークが使えません。
ご迷惑をおかけいたします。

« 1 ... 6 7 8 (9) 10 11 12 ... 27 »
ツイート
mixiチェック