CMS XOOPS2 RC3 AVAILABLE NEWS   FAQ   DIARY   CONTENTS   LINK   SCHEDULE   SITEMAP    
HOME ACCOUNT PRIVATE MESSAGE  
メインメニュー

投稿者 : taisei 投稿日時: 2006-08-16 10:10:30 (718 ヒット)
2006/08/14 23:40ごろから2006/08/16 08:30まで、サイボウズ外部接続ができませんでした。ご迷惑をおかけいたしました。

投稿者 : taisei 投稿日時: 2006-08-14 08:56:31 (669 ヒット)
2006/08/13 18:10 ごろから 2006/08/14 08:50ごろまで、
岐阜大学のネットワークが不通状態となったため、
本学の外部との全ての接続ができなくなりました。
2006/08/14 09:00現在、復旧している模様です。

ご迷惑をおかけいたしました。

投稿者 : taisei 投稿日時: 2006-07-14 12:28:57 (673 ヒット)
もしかして、なんですが。
不調であると判断されたネットワーク機器について、
事象を確認するため設置場所のラックの扉および
側面パネルをあけたところ、遮断などの事象が
おきなくなってしまいました。

本日9時以降、遮断などが一度も発生しているようすが
ありませんので、もしかして、熱暴走?
だったのかもしれません。

当該室の空調設備は停止しておりましたので、
これを常時運転することで様子を見たいと思います。



投稿者 : taisei 投稿日時: 2006-06-14 12:16:32 (758 ヒット)
6月14日早朝に、Windowsサーバに勝手に実行の手が伸びたアップデートにより、Allsサーバは再起動がかかっていたようなのですが、内蔵デバイスの初期化に失敗し、起動できずにいました。そのため、10時前まで、Allsサーバへのすべてのアクセスができませんでした。
ご迷惑をおかけいたしました。

#つーか アップデートしたら再起動しなきゃならない仕組み、サーバにまで適用するなっつーの>マイクソロフト

投稿者 : taisei 投稿日時: 2006-06-06 09:42:05 (831 ヒット)
11402教室のワイアレスハンドマイクは、先端部分の配線が引きちぎられていたことがわかりました。そのため、修理の対象となります。

復帰時期は未定。しばらくワイアレスピンマイクおよび有線ハンドマイクでしのいでください。

#マイク、もう少し優しく扱えないかなあ。教員かなあ。学生かなあ。壊したの。


マイクが正常であるかどうかを確かめるために手で叩くことは、
故障の原因です。本当は息を吹きかけるのもよくない。

あー とか うー とかいう発声音で音量音質調整を
行うようにしてください。

« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 9 »
ツイート
mixiチェック