アップルからのメール?ではないようです、やはりその7

投稿日時 2017-09-01 14:35:27 | カテゴリ: お知らせ(学内むけ)

あまり精度が上がっていません。

=========================================ここから


標題:保護のため、Apple IDは自動的にロックされます

差出人:noreply@mail-apple.c◯m

本文:

*

あなたのケースをレビューする

*

リファレンス:A1900XD180 || ID:1900X10D ||ソリューションID:12A9FJAK94JF9AK

最近の要約には既存のケースがある (ケースID:189 FHF 82 G 938)
<http://dit.ly/2esuThQ?verify=Qlw2e3r4t5> あなたがそれを解決するまであなたのアカ
ウントは終了します。私たちはあなたからの追加情報が必要ですこの状況。この問題を解
決するには、以下の参考文献を参照してください。そこ、このケースに関する情報を確認
し、わかりやすくなりますあなたのために起こっていること。

*ありがとうございました *

--------------------------------------------------------------------------------
今あなたのケースを解決する <http://dit.ly/2esuThQ?verify=Qlw2e3r4t5>



搭載:GetResponse <http://dit.ly/2esuThQ?verify=Qlw2e3r4t5>

=========================================ここまで

なんだかがっかりです。機械翻訳システムは今後、AIの精度向上とともに
こなれていくと思うのですが、ていうかもうすでに今この翻訳はないでしょう。

搭載、ってなんだろう。とか。




岐阜女子大学システム管理課のサイトにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.gijodai.ac.jp/office/sys

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.gijodai.ac.jp/office/sys/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=143