ネットワーク利用における注意点(地震関連)

投稿日時 2011-03-14 13:18:33 | カテゴリ: お知らせ(学内むけ)

このたびの大震災で被災された皆様、ご家族ならびに関係者の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。


今回の東日本大震災により、本学のネットワークにおいても以下のような影響がある可能性があります。ご留意ください。

1 メールに遅延・未達が発生する

  送信先のメールサーバが計画停電その他の要因で稼働していない、 あるいはメールサーバまでのネットワークがダウンしているなどの事象があると、正しく送信されました という表示がされていても送信が遅れたり、届かなかったりする場合があります。

2 ネットが遅い・つながらない

  接続先のWEBサーバが計画停電その他の要因で稼働していない、
  あるいはWEBサーバまでのネットワークがダウンしている、
  WEBサーバで震災の情報が取り扱われていてアクセスが集中している
  などが要因となり、WEBサーバになかなかつながらなかったr、まったくつなげなかったりする場合があります。

3 サイボウズの外部接続ができない

  学外でご利用のネットワークと本学ネットワークの間の経路が一時的になくなっている・細くなっている などの理由で、
  サイボウズへの外部からの接続ができなかったりする場合が
  あります。

これらの事象につきましては、主として接続先において発生している事案に起因するものでありますので、
残念ながら本学での対応はできません。
あらかじめご了承ください。

なお、このような事態に際し、できるだけリスクを回避するため、
複数の伝達手段をキープすることをお勧めします。




岐阜女子大学システム管理課のサイトにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.gijodai.ac.jp/office/sys

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.gijodai.ac.jp/office/sys/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=102