お知らせ(学内むけ) > セキュリティウォッチ
セキュリティウォッチ : アップルからのメール?ではないようです、やはり
こんなメールが来てました。
インラインで怪しい点をゆるく記載します。
引っかからないようにしてください。
標題:[アップデートの要約]:あなたのApple IDはセキュリティ上の問題のため完全にロックされています
↑ああそうですか。
*◯◯@gijodai.ac.jp* - ポリシーアップデートページの更新情報があります。
親愛な ◯◯@gijodai.ac.jp、
↑親愛な ◯◯、
って・・・
あなたのApple ID /◯◯@gijodai.ac.jp/は、Webブラウザ経由で
iCLoudにサインインするために使用されていました
*日時*: /2017年7月30日、午後1時15分/
*ブラウザ: */Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:54.0)
/*オペレーティング·システム*: /Kali Linux/
これらの変更を行った場合は、このメールを無視することができます。 最近のお支払い
情報を変更しておらず、誰かがあなたのアカウントにアクセスしている可能性がある場合
は、ここからアカウントを保護する必要があります:
次回使用してください!
↑次回?
アカウントの所有者であることを確認するために、いくつかの情報を確認するよう依頼する場合があります。
↑だれがだれに?
復旧のプロセスを支援し、お客様のアカウントを保護します。 ボタンを押す
リカバリーマイアカウント
.
↑リカバリーマイアカウント?リカバリーマイアカウント?
また、短縮URLはとても危険なので、これに限らず出来る限り
アクセスしないことをオススメします。
アップルのお客様でありがとうございます。
↑いえいえどういたしまして。
敬具、
↑敬具、
へえ。
Appleサポート
Copyright © 2017 Apple Inc. 全著作権所有。
↑全著作権所有。へえ。
==============
なんというか、細かいツッコミはともかく・・
(例によって、改訂版リリースに勢いをつけるのもなんなので)
犯人グループにはまだ(まともな)日本語ネイティブは加入していないことが推察されます。
今後はもう少し日本語に近づくと思います。
くれぐれも引っかからないようにしてください。
インラインで怪しい点をゆるく記載します。
引っかからないようにしてください。
標題:[アップデートの要約]:あなたのApple IDはセキュリティ上の問題のため完全にロックされています
↑ああそうですか。
*◯◯@gijodai.ac.jp* - ポリシーアップデートページの更新情報があります。
親愛な ◯◯@gijodai.ac.jp、
↑親愛な ◯◯、
って・・・
あなたのApple ID /◯◯@gijodai.ac.jp/
iCLoudにサインインするために使用されていました
*日時*: /2017年7月30日、午後1時15分/
*ブラウザ: */Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:54.0)
/*オペレーティング·システム*: /Kali Linux/
これらの変更を行った場合は、このメールを無視することができます。 最近のお支払い
情報を変更しておらず、誰かがあなたのアカウントにアクセスしている可能性がある場合
は、ここからアカウントを保護する必要があります:
次回使用してください!
↑次回?
アカウントの所有者であることを確認するために、いくつかの情報を確認するよう依頼する場合があります。
↑だれがだれに?
復旧のプロセスを支援し、お客様のアカウントを保護します。 ボタンを押す
リカバリーマイアカウント
.
↑リカバリーマイアカウント?リカバリーマイアカウント?
また、短縮URLはとても危険なので、これに限らず出来る限り
アクセスしないことをオススメします。
アップルのお客様でありがとうございます。
↑いえいえどういたしまして。
敬具、
↑敬具、
へえ。
Appleサポート
Copyright © 2017 Apple Inc. 全著作権所有。
↑全著作権所有。へえ。
==============
なんというか、細かいツッコミはともかく・・
(例によって、改訂版リリースに勢いをつけるのもなんなので)
犯人グループにはまだ(まともな)日本語ネイティブは加入していないことが推察されます。
今後はもう少し日本語に近づくと思います。
くれぐれも引っかからないようにしてください。
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその6 (2017-08-23 08:51:51)
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその5 (2017-08-23 08:39:24)
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその4 (2017-08-07 09:04:09)
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその3 (2017-08-04 17:10:01)
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその2 (2017-08-04 16:58:50)
- アップルからのメール?ではないようです、やはり (2017-07-31 11:20:55)
- 郵便局からメール?商売敵かと思っていたが・・・ (2017-07-24 15:54:31)
- お疲れ様です や お世話になります で始まるメール (2017-06-29 11:29:45)
- こんなメールには注意!マイクロソフトを語る。 (2017-03-31 18:52:22)
- 変なメールに注意 (2016-07-11 11:34:56)