お知らせ(学内むけ) > セキュリティウォッチ
セキュリティウォッチ : こんなメールには注意!マイクロソフトを語る。
こんなメールが来ます。
大切 って・・・
日本語ネイティブによる作成ではないと思われる文面ですが、
くれぐれも開かないようにしてください。
============================================ここから
差出人:マイクロソフト安全認証チーム <ma@cen.kagoshima-u.ac.**>
題名:[大切]マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされた警告です!
本文:
[大切]すぐマイクロソフトのプロダクトキーをご認証ください。さもなくば権限付与が
中止されます!
ご利用のオフィスソフトの授権が終了されてしまう恐れがあります!
マイクロソフトセキュリティチームはご利用のオフィスソフトのプロダクトキーが違法コ
ピーされた恐れがあることを発見しています。
攻撃者はご利用のオフィスソフトのプロダクトキーでほかのオフィスソフトを起動する試
みをしています。ご本人の操作なのかどうかが確定できないので、お手数ですが、検証作
業をしてください。
検証作業をしていただけない場合、ご利用のオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態
を終了しますので、ご了承ください。
今すぐ認証 <http://dns8u.c*m/>
*ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正なコピーを
防止する技術で、手続きは簡単に実行できます。また、この手続きは匿名で行われるの
で、お客様のプライベートな情報は保護されています。ご安心ください。
============================================ここまで
つッコミどころ満載なのですが具体的にこことかいうと改善版が発生する可能性が
あるので、しません。日本語ネイティブな皆様にはもうおわかりですよね
リンク先、アドレス等はそのまま利用されないよう伏せ字にしてあります。
大切 って・・・
日本語ネイティブによる作成ではないと思われる文面ですが、
くれぐれも開かないようにしてください。
============================================ここから
差出人:マイクロソフト安全認証チーム <ma@cen.kagoshima-u.ac.**>
題名:[大切]マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされた警告です!
本文:
[大切]すぐマイクロソフトのプロダクトキーをご認証ください。さもなくば権限付与が
中止されます!
ご利用のオフィスソフトの授権が終了されてしまう恐れがあります!
マイクロソフトセキュリティチームはご利用のオフィスソフトのプロダクトキーが違法コ
ピーされた恐れがあることを発見しています。
攻撃者はご利用のオフィスソフトのプロダクトキーでほかのオフィスソフトを起動する試
みをしています。ご本人の操作なのかどうかが確定できないので、お手数ですが、検証作
業をしてください。
検証作業をしていただけない場合、ご利用のオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態
を終了しますので、ご了承ください。
今すぐ認証 <http://dns8u.c*m/>
*ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正なコピーを
防止する技術で、手続きは簡単に実行できます。また、この手続きは匿名で行われるの
で、お客様のプライベートな情報は保護されています。ご安心ください。
============================================ここまで
つッコミどころ満載なのですが具体的にこことかいうと改善版が発生する可能性が
あるので、しません。日本語ネイティブな皆様にはもうおわかりですよね

リンク先、アドレス等はそのまま利用されないよう伏せ字にしてあります。
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその6 (2017-08-23 08:51:51)
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその5 (2017-08-23 08:39:24)
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその4 (2017-08-07 09:04:09)
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその3 (2017-08-04 17:10:01)
- アップルからのメール?ではないようです、やはりその2 (2017-08-04 16:58:50)
- アップルからのメール?ではないようです、やはり (2017-07-31 11:20:55)
- 郵便局からメール?商売敵かと思っていたが・・・ (2017-07-24 15:54:31)
- お疲れ様です や お世話になります で始まるメール (2017-06-29 11:29:45)
- こんなメールには注意!マイクロソフトを語る。 (2017-03-31 18:52:22)
- 変なメールに注意 (2016-07-11 11:34:56)