| 1 |
タイトル |
[資料紹介]新しいメディア環境と教科書等の課題
〜木田宏教育資料を参考に〜 |
| |
著者 |
後藤 忠彦 |
| |
ページ数 |
1-8 |
| 2 |
タイトル |
印刷メディアとデジタルアーカイブの連携による教材開発の課題
〜高校生のための沖縄修学旅行「おぅらい」への適用〜 |
| |
著者 |
加藤 真由美・加治工 尚子・林 知代 |
| |
ページ数 |
9-20 |
| 3 |
タイトル |
書道におけるアクティブラーニングのための教育システムの研究
―web教材と教科書の連携した指導法― |
| |
著者 |
野村 聡子・中根 海童・森嶌 隆鳳 |
| |
ページ数 |
21-29 |
| 4 |
タイトル |
学習指導におけるメディア環境に関する教師の意識について(1)
〜実物・体験、印刷メディア、通信メディア、デジタルメディア〜 |
| |
著者 |
佐藤 正明 |
| |
ページ数 |
30-39 |
| 5 |
タイトル |
デジタル教材化に関する学習特性の調査の必要性 |
| |
著者 |
谷 里佐 |
| |
ページ数 |
40-43 |
| 6 |
タイトル |
カリキュラム開発のためのデジタルアーカイブの構成(1)
〜集合保存構成を用いた教材の保管〜 |
| |
著者 |
宮城 卓司・長尾 順子・眞喜志 悦子・加治工 尚子・後藤 忠彦 |
| |
ページ数 |
44-53 |