岐阜女子大学 文化情報研究 Vol.11-4 2009 
(2010/2/10)

1 タイトル 「鍛金作家・鬼頭正信氏のオーラルヒストリー」のデジタル・アーカイブ化
〜デジタルミュージアムを併設したオーラルヒストリ〜
  著者名 林 成子
  ページ数 1-7
2 タイトル "世界遺産白川郷オーラルヒストリーのデジタル・アーカイブ化
〜白川郷に継承されている地域活動・生活文化に関するオーラルヒストリー〜"
  著者名 田中 美喜
  ページ数 8-15
3 タイトル "長良川のデジタル・アーカイブの多様な活用を目的とした構成
〜文化活動、教育、文化継承等からの検討〜"
  著者名 成瀬 育美
  ページ数 16-23
4 タイトル "立体スキャナー、全方位映像、GPS等を用いた植物のデジタル・アーカイブ・電子図鑑構成の検討
〜ヒトツバの状態、位置、環境情報の撮影記録〜"
  著者名 波多野 敏江・後藤 忠彦・佐藤 正明
  ページ数 24-29
5 タイトル "音楽科学習の評価の在り方に関する考察
〜一人一人の学習状況を把握する観点と評価規準〜"
  著者名 田中 陽治
  ページ数 30-37
6 タイトル 画像の時系列処理と学習教材への活用
  著者名 佐藤 正明
  ページ数 38-43
7 タイトル "グループ学習を改善するため「どのような視点」で児童を見るか(1)
〜親子の「動く紙おもちゃ作り」の行動カテゴリーの研究から〜"
  著者名 長尾 順子・後藤 忠彦・宮城 倫・稲福 純夫・新垣 さき・新垣 由希乃・新城 愛・上原 奈美・大城 しずか・田場 大輔・照屋 小百合・眞喜志 悦子・比嘉 清永・仲本 實・加治工 尚子
  ページ数 44-58
8 タイトル "グループ学習を改善するため「どのような視点」で児童を見るか
〜小学校体育におけるグループ学習〜"
  著者名 松本 香奈
  ページ数 59-65
9 タイトル "グループ学習を改善するため「どのような視点」で児童を見るか
〜社会科における子どもの相互作用コミュニケーション分析の一考察〜"
  著者名 齋藤 陽子
  ページ数 66-73
10 タイトル グループ学習の授業改善の視点からの行動分析の視点
  著者名 後田 紀子
  ページ数 74-81
11 タイトル "モノづくり実践教育方法の課題
−マイ箸づくりイベントの実践を通して−"
  著者名 黒見 敏丈
  ページ数 82-85
12 タイトル “マイ箸づくり体験”に関するアンケート調査結果報告
  著者名 黒見 敏丈
  ページ数 86-88
13 タイトル 「文化情報研究」の報告について
  ページ数 89

一覧へ戻る